よくあるご質問

みなさまから頂いた質問を「原因・症状」、「治療・対処」、「運動・予防・そのほか」の3つのカテゴリにわけて掲載しています。

  • 動作時にひざのお皿の上が痛みます。だんだん痛みが強まっています。どうしたらいいでしょう。

    1か月前くらいから、立ち座りや階段の上り下りのときに右ひざのお皿の上あたりが痛みます。今のところ生活に支障はないのですが、だんだん痛みが強くなっている気がします。どうしたらいいでしょうか?体型はやせ形です。(40歳 男性)

    ひざに痛みが出る病気はいくつかありますが、動き始める時に痛みが出るという症状と相談者の年齢からすると、変形性ひざ関節症の可能性が高いと思われます。痛みがだんだん強くなっているようであれば、早めに整形外科を受診して調べてもらいましょう。症状にあった治療は、適切な検査・診断から始まります。

  • 階段を下りるとき、ひざでパキパキ音がします。痛みもあります。原因は。

    2か月前から階段を下りる時に、右膝がパキパキという音がします。最近は痛みもありダルさも感じます。(43歳 女性)

    ひざ関節の音は、問題ない場合もありますが、痛みやだるさなど違和感を伴う場合はひざに異常がある可能性が高いでしょう。階段を下りるといったひざ関節に大きな負担がかかる際に音がすることから、膝蓋型しつがいがた (ひざのお皿部分)の変形性ひざ関節症やタナ障害などの病気が考えられます。

  • 安静時や就寝時に急に刺し込むような痛みを感じます。病院に行った方がよいですか。

    歩くときなどに特に痛いと思ったことはないのですが、普通に座っているときや夜寝ているときに、急にひざにギリギリと刺し込むような痛みがあります。時々、チリチリと弱い違和感を感じたりもします。散歩をするなど日頃から軽い運動は心がけているつもりです。病院に行ったほうがよいのでしょうか?(78歳 男性)

    歩く時などひざの動作時に痛みがなく、反対に座っている時など安静時や夜間に痛みが出る場合、 痛風つうふう や 偽痛風ぎつうふう などが疑われます。痛みの原因は、医療機関で詳しく検査しなければわかりませんが、我慢していると症状が悪くなる可能性もあります。なるべく早く整形外科を受診してください。

  • 歩き始めにひざの内側が痛みますが、病院へ行った方がよいでしょうか。

    2〜3日前から右足のひざの内側の一点が痛みます。歩き始めなど、横歩きのときのように内にひざが入るような歩き方になるときと、その一点を押したときに痛みを感じます。やはり医療機関へ行ったほうがよいでしょうか。(39歳 女性)

    まずは整形外科で原因を特定し、必要に応じて治療を行うことが大切です。一般的に日本人にはO脚が多く、ひざの内側に負担がかかりやすくなることで、変形性ひざ関節症の進行が始まります。変形性ひざ関節症の初期段階では、運動療法と装具(足底装具、ひざ装具)などによって症状が改善する場合も多くあります。進行してひざの軟骨の破壊が進む前に整形外科医師と相談されることが大切です。

  • ジョギングするとひざの外側が痛みますが、なぜでしょうか。

    ジョギングをしている時、5〜6kmを過ぎたくらいから、右ひざの外側が痛くなり走りづらくなります。また、歩くと痛くなくなります。どうしてでしょうか。マラソンが目標なので治したいです。(35歳 男性)

    ジョギング中にひざの外側が痛み出すのは、靱帯炎や半月板損傷などの可能性が考えられます。歩くと痛みが治まるからといって、自己判断で無理をすると症状を悪化させることがあります。正しくひざの痛みの原因を調べるために、整形外科を受診し、医師に相談してみてください。早めに適切な治療をおこなうことが重要です。改善後に再発防止のための指導も受けられると思います。

  • ひざを伸ばすときに痛みますが、レントゲンでも異常はありません。どうすればよいでしょうか。

    あぐらや正座をしてひざを伸ばすときにひざに強い痛みを感じます。整形外科でレントゲンを撮っても骨に異常はありません。非常に苦痛です。(42歳 男性)

    ひざの骨自体に異常はないとのことですが、骨と骨の隙間の軟骨が減少していれば変形性ひざ関節症の初期である可能性も考えられます。また、レントゲンでは軟骨や半月板の異常などは写りませんので、じん帯や半月版などからくる痛みも考えられます。医療機関でMRIやCTなどの検査を受けてみるのも一つでしょう。

  • ひざに違和感があり、骨のすれるような音がしますが、病気でしょうか。

    ひざは痛くないのですが、ひざに違和感があり、歩くたびにゴリゴリと骨と骨がすれるような音がします。何か病気なのでしょうか。(49歳 男性)

    ひざの音はクリック音と言って、特に気にする必要がない場合が多いです。しかし違和感があるようですので、医療機関を受診することをお勧めします。

  • 運動中、ひざがガクッとぬけることがあります。スポーツや仕事を続けても大丈夫でしょうか。

    30歳からママさんバレーのアタッカーを続けています。一か月前から普通に歩いていて右ひざがガクッとぬけます。仕事も一日中、立ち仕事です。スポーツも仕事も続けて大丈夫でしょうか。(54歳 女性)

    ひざが抜けるような感じがする、いわゆる「ひざ崩れ」という症状がある場合は、筋力の低下や靱帯損傷や半月板損傷などの可能性も考えられます。詳しいことは診察をしてみないとわかりません。まずは早めに整形外科を受診することをお勧めします。その上で、仕事やスポーツを続けても大丈夫かどうかについて担当医師に相談してみるとよいでしょう。

  • 階段の上り下りや寝ているときにひざの内側が痛み、伸ばすとこわばりがあります。何が原因でしょうか。

    数週間前から左ひざの内側1箇所に痛みがあります。階段昇降や歩行時のほか、寝ていても痛みを感じ、足を伸ばすときにこわばりがあります。椅子に座った状態での曲げ伸ばしは問題ありません。立ち上がりも角度によって痛みを感じることがあります。入浴中は問題ありません。湿布やサポーターによる固定は効果がありません。(54歳 女性)

    ひざに痛みを感じているということは、関節の機能の一部に異常があるかもしれません。変形性ひざ関節症やその他のひざの病気でも、早期に受診し治療を開始することが大切です。医療機関で詳しく検査してもらいましょう。

  • ひざをつくと飛び上がるくらい痛みます。病院を受診すべきでしょうか。

    右ひざ頭を押すと痛みを感じます。うっかり右ひざをつくと飛び上がるくらい痛みます。でも、普通に歩いたり、スポーツをしたりしても、痛くも何ともありません。こんな症状でも整形外科を受診するのがいいのでしょうか(60歳 女性)

    ひざの皮下の神経痛、 滑液包炎かつえきほうえん 、 膝蓋骨しつがいこつ (ひざのお皿)の疾患、関節炎などの可能性が考えられます。ただし、ひざの痛みの原因を詳しく確認するために、整形外科でレントゲンやMRIなどの検査を受けることをお勧めします。ひざの痛みは、治療をせずに放置しておくと症状が重くなることがありますので、早めに整形外科を受診して適切な治療をするようにしましょう。

  • 登山で山を下りるとき、ひざの外側がぴりぴりし歩けなくなります。病院でもうまく理解してもらえないのですが、変形性ひざ関節症でしょうか。

    山に登り、しばらく下ると、左ひざの外側の神経がぴりぴりして、歩けなくなります。「ひざが笑う」とか、そういったものではありません。ぴりぴりし始めると、急に痛くなります。後ろ向きに歩くなどするとましです。10年ほど前から症状が出ています。休日に山に行くので、神経がぴりぴりしてひざが痛いときには医療機関が休みで、翌日受診してもうまく理解してもらえません。これは変形性ひざ関節症でしょうか。(60歳 男性)

    40歳代以上のひざの痛みの原因の大半は変形性ひざ関節症と言われていますが、正しい診断を行うには、整形外科で検査を行う必要があります。問診や触診の他、レントゲン撮影でひざの変形の進行度を確認したりします。他の原因によるものであるか調べたりすることもできます。一度お近くの整形外科で検査を受け、ひざの痛みの原因を調べることをお勧めします。また、受診した際にはお寄せいただいたご質問のように、いつ、どのようなときに、ひざのどの部分が痛いのかをなるべく詳しく伝えるようにしてみてください。

  • ひざの痛みで病院に通院していますが、痛みが取れません。別の病気ではないでしょうか。

    ひざの痛みに40歳代から苦しんでいます。ここ半年くらいは整形外科でひざにヒアルロン酸注射をしていますが、痛みがとれません。また、太もも、 脛すね などの筋肉が硬くなり痛みます。今は腰の 牽引けんいん をしていますが、別の病気でひざや筋肉が痛くなることはありますか。(67歳 女性)

    ひざの痛みがなかなかとれなくてお困りのようですね。40歳代から20年間もひざの痛みに苦しんでこられたとのことですので、ひざが痛いために運動不足になり、筋肉が伸縮性を失って硬くなり、さらにひざが痛くなっている状態もあると思われます。ひざの痛みは、ひざからの原因以外にも腰椎ようついや 脊椎せきつい など から生じることもあります。痛みがなかなかとれずにつらいことを主治医に伝え、相談してみてはいかがでしょうか。

  • 朝起きるとひざが脱臼したようになり激痛が走ります。何が原因でしょうか。

    20年前ひざに水がたまり抜いていましたが、水もたまらなくなり、現在はひざのサポーターを使用しています。正座はできないのですが、杖なしで歩くことはできます。ここ、1、2年前から朝起きるときに右ひざが脱臼したようになり、激痛が起こり歩けない状態です。何が原因でしょうか。(72歳 女性)

    うかがった内容からは原因を判断することはできませんが、長い間、ひざを患っているようですね。運動不足から筋肉が硬くなっているようです。また、右ひざの激痛の原因は詳しく調べる必要があります。医療機関を受診し先生に相談しながら、あなたに合った治療法を選択しましょう。

  • けがをしたことがないのに「変形性ひざ関節症」といわれたのですが、何が原因でしょうか。

    ひざが痛くて病院に行ったら、「変形性ひざ関節症」と診断されました。ひざのけがをしたことはありません。何が原因なのでしょうか。

    「変形性ひざ関節症」は、長期間ひざの関節に負担がかかることで発症します。姿勢の悪さや肥満、運動不足による足の筋肉の衰えなどがあると発症しやすくなります。けがなどが原因で急に発症するわけではなく、加齢と生活習慣の要因が重なって、少しずつひざの軟骨が傷つくのが原因です。

監修 日本大学名誉教授(整形外科)龍 順之助 先生